- そうしゅう
- I
そうしゅう【僧衆】多くの僧侶。 僧徒。 衆徒。 そうじゅ。IIそうしゅう【双袖】左右のそで。 両方のそで。 両袖。IIIそうしゅう【操舟】舟をあやつること。IVそうしゅう【早秋】秋の初め。 初秋。Vそうしゅう【滄州】青々とした水に囲まれた洲や浜。 隠者のすむ所。VIそうしゅう【爽秋】さわやかで心地よい秋。VII
「~の候」
そうしゅう【相州】相模(サガミ)国の別名。VIIIそうしゅう【総収】すべての収入。 総収入。IXそうしゅう【総州】下総(シモウサ)・上総(カズサ)の両国の総称。Xそうしゅう【総集】(1)すべて集めること。 また, すべて集まること。(2)漢籍の分類法の一。 多くの人の詩文を一つに集めたもの。XIそうしゅう【荘周】⇒ 荘子
Japanese explanatory dictionaries. 2013.